投稿日:2023年12月22日 | 最終更新日:2023年12月22日
インスタではちょこちょこ報告していたのですが、仕事でキャパオーバーになり病んでいました。
あんなに大好きだった仕事が辛くて仕方なくなって、高熱や円形脱毛など、体調にも影響
が出てきてしまいました。
今日は、私になにが起こったのかと、「やっぱり組織で働くのは難しいな」という話です。
事の発端は「キャパオーバー」
8月頃から、メディア運営の会社で文章を書くチームに配属になりました。
配信スケジュールの体制がおかしくて、今日公開のものを今日設定する、というようなスケジュールでした。
理由はと言うと、担当文章のスケジュール共有がそもそも配信直前だったこと。
ずるずると自転車操業のまま、ずっと来ていました。
しかも、12月からひとり人が減り、その人の分も増加。
ただでさえ自転車操業のところに、さらに増えた担当分、そして他のある案件で、とてもストレスの多い対応が必要だった。
さらに、私が書いた文章が、ぜんっぜん成果が出ないというオーバーキル状態。
キャパをすっかり超えてしまいました。
(身バレ防止のため、事実を若干変更しています)
表れた体調不良
キャパを超えたことに気づかず、他のメンバーに弱音を吐いた日の夜。
夜中にブルブルと震えだし、あっという間に39度の高熱が出ました。
翌朝には37度台に下がっていましたが、感染症だとまずいので朝10時に病院へ。
コロナもインフルも陰性。
実はこの少し前に、インフルはかかっていました。
そしたら、そこの医者が超適当で!!
「たぶんコロナだと思うよ~」って。
しかも、引きこもりの私がコロナにかかる要素ないじゃん。
子どもも夫も元気なのに。
そうこうしているうちに、ギリギリと胃が痛みだしました。
超ストレス案件が進まず、また私に負担が降りかかりそうでした。
あ、これ、ストレスだな~と思ったので、夕方に改めて別の発熱外来を予約します。
胃痛に耐えながら、受診を待ちます。
熱は37~38度台。
でも、インフルの時のような辛さはありません。
んで受診したら、やはりどちらも陰性でした。
胃が痛いので、胃薬をもらって帰りました。
そこから私はおかしくなっていったのです。
とにかく胃が痛い。むかむかして吐き気がする。
夜は不安感で眠れないし(眠れないのは通常運転だけど)、小さなことでイライラして、家族に当たってしまう。
これは異常事態だ!!
辞める?異動する??私の決断は・・・
体調不良で次の週もまともに働けず、上長に状況を報告しました。
その後、あれよあれよと別の上長や人事の担当者と面談をします。
それ以後も体調不良が続き、なんと円形脱毛まで!!!
人生で初めてだよ~(;_;)
人事や上長との面談で、3つの選択肢を与えられました。
①今のチームで、業務を減らして残留
②他のチームへ異動
③辞める
①の選択肢は自分にはなかったので、希望に思えました。
しかし、人事は辞めて欲しいのか、「また同じ事が起きたら面倒見切れない」と言われてしまいました。
すごくショックでした。
嫌な意味ではなく、単純に私の体を心配してくれたのだろうけど。
でも、あまり言わないよね、そんなこと。
私は①を選んで、上長に伝えました。
すると、「一旦業務を減らして体調回復を待つが、本来はメンバー全員にフルパフォーマンスで働いてほしい」と。
そのフルパフォーマンスって、会社が決めるのでしょうか?
私は、キャパが大きくないという自覚があります。
疲れやすいし、疲れると家庭に影響が出ます。
会社が求める量をこなせなければ、辞めてもらって構わない、みたいに聞こえてしまいました。
(世の中が敵だらけに思える!!)
そうだったら超ブラック!!
Twitterで炎上させてやろうか!!!(冗談だよ)
ほんと、世の中って、内向型に冷たいんだよなぁ。
色々とひっかかる言葉があって、今は疑心暗鬼です。
ま、ただ異常事態なので、認知がゆがんでいるだけかもしれないけど・・・。
今後の方針
私の中で決めたことは、「組織に依存しない」こと。
詳しくは、
・あまり自分を出さない(依存しない為。信頼した人に深く心を開いちゃうので。)
・残業しない
・今まで残業していた時間を、ダブルワークやブログに充てる
・できれば2024年中に、会社を辞めたい
三つめの誓いが、私にとってはすごく大事です。
期限を決めて動くと、瞬発力が出るのでね。
私が会社員を辞めた時も、「1年で辞める」という目標のもとに生きていました。
なので、期限は決めて動きます。
内向型は、本当に生きづらい
私はわりと自分の特性や気質を理解して受け入れているほうですが、なにかのきっかけでドスンと落ちます。
自分のダメなとこ探しをしてしまって、そこを一生懸命責めてしまう。
「普通の人が普通にできることが、頑張ってもできない」ということは、すごく劣等感が生まれます。
世の中は外向型向けにできていて、外向型を良しとする風潮なので、内向型は本当に、簡単に自信も居場所もなくなるんだなって思います。
頑張らなくていいところを選んで生きてきたのに、なんでこうなったんだろう?
この本、積読状態なので、改めて読もうと思います。