スポンサーリンク

├お知らせ ブログ運営

【お知らせ】コメント欄を閉じました

2022年11月24日

本ページはプロモーションが含まれます。

投稿日:2022年11月24日 | 最終更新日:2025年2月15日

昨夜、コメント欄を閉じました。

コメント欄削除の設定してたら寝るの3時になりました。

 

今日は眠いです。

スマホからプラグイン入れられるのを、初めて知りました。

ひとつ、賢くなりました。

 

実は、数日前からこのブログに批判コメントが入っていました。
(コメントはもう見られません)

初めての経験だったので好奇心満々で様子を見ていたのだけど(なんなら煽ったwクズすぎるww)、
次にアップする記事を書き上げたら、途端に興味がなくなってしまいました。

次にアップするのは「HSPと批判コメント」についての記事です。
明日あたりアップできるかな。

記事を書くためにインプットをたくさんして、アウトプットもしたら、知的好奇心と自己顕示欲が満たされて満足してしまった。
(HSSってこーいうとこあるよね。突然、満足して飽きる。)

なので、なんかもう面倒なのでブログのコメント欄を閉じました。

当該コメントの主と思われるインスタのブロックと、このブログへのIPアドレスのブロックもしました。

インスタは確信はなく、推測で見当をつけた人なので違っていたらマジでごめんなさいなんですが。
でも、たぶん当たってる。

 

だって、私のインスタアカウント、リアルの知り合いしかストーリー見てないんだもん🤣
顔も名前も知ってる人しかいないのさ。フォロワー少ないから(笑)

ブログを連携したストーリーを見た人の中に、知らない人、ひとりしかいないんだもん。

私の知り合いの中に批判コメントを書くような人はいないし。

厳選された友人、知人ですから。
みんな信じてる。愛してる。

 

そして私のリアル知人は、たぶん私のブログに興味ないから見てない!(笑)

ええねん。
わかっとる。

私のブログはHSPと毒親育ち向けだしね。

ウォータースタンドの記事にも1ミリも興味ないさ(笑)

興味ある人向けの記事だから良いのさ。
その為にSEO対策しとるのさ。

 

ブログが載っているプロフURLはアクションがなかったので、ストーリーから来たと予測。

インスタからのアクセスは1件しかなかった。

ブログ書いてすぐに検索に載るほど、ドメインパワーも強くない。
(悲しい。)

 

そしてね、その人、少し前に批判コメントに繋がるようなDM送ってきたんです。

同じIPで別人を装ってコメントしてきたりと予想通りの行動だったので、ま、もう観察しなくていいかなと。

そんなわけで、変な人避けの為にもコメント欄は閉じました。

 

コメントを閉じて未練はないの?

このブログはもともとコメントなんてほとんどつかないので、未練はないのです。

今までいただいたコメントは私の心にちゃんと残っています。
(プラグイン外せば戻るしね)

人と関わりたい欲求があまり強くはないので、別になくても良いかなと。

PVがあるだけで満たされてます。

これについては、私の大好きなふくちゃんさんの考え方が参考になりました。

 

読者との交流が目的でないのならコメント欄は閉じてしまってもいいんじゃないでしょうか。おかしな人対策として。

私はコメント欄も閉じ、お問い合わせフォームも実質閉鎖しました。(企業からのお問い合わせだけお受けしてます)

「気が合う人とだけと交流したい」こんなわがままもネットであれば可能です。

引用:https://note.com/fukuchan5818/n/n11c80245e140

 

私もこちら側だなーと。

ただし好奇心が強いので人間には興味がありますが、「関わりたい」という欲求ではなく「観察したい」という欲求なんですよね。

知的好奇心です。

コメントは自分の投稿が誰かの役に立ってると実感できるので、それはそれで嬉しいですけどね。
あと、よく知ってる人との交流は楽しいです。

SNS上でも、心の壁が厚い内向型HSP(笑)

そのうち企業向けのお問い合わせフォーム作ろうかな。

 

他人の庭でう◯こするな

ブログもSNSも、アカウント所有者の「庭」なんですよね。

アンチコメントも批判コメントも、他人の庭でう◯こする行為と同じですよ。

躾がなってない犬と一緒。

とやかく言いたい方は、ご自身のお庭でどうぞ。

ここは、私のお庭です。
人の庭でうんこすんな💩

と言うことで、ご用やご質問などはインスタ、ツイッターからどうぞ。

誹謗中傷はスルー&ブロックします。

私は心広くないし、ほんと、自分で手一杯なのでね。

明日は、「HSPの発信者へ向けたアンチ対処法」をアップしたいと思っています。

 

ではまた!!

スポンサーリンク

-├お知らせ, ブログ運営