投稿日:2019年5月26日 | 最終更新日:2022年11月29日
まだ5月というのに、この土日すっごい暑いですね~。
昨日は昼間は噴水のある公園へ行き、涼みました。
夕方くらいになると、暑くも寒くもなく、とってもいい気候です。
本当はこんな日は、ビアガーデンに行きたいんだけど、
行くのも面倒。お酒飲んで帰るのも面倒。
さらに2時間程度飲んだら軽く1万円くらい飛んでいく。
と思ったらやはり抵抗がある。
でしたらそんな日は、おうちのベランダで外飲み=ベランディングしましょう!!
コンテンツ
ベランディングってなんぞや?
ベランディングって最近できた言葉らしく、調べても定義が出てきませんでした。
おそらく、グランディング(キャンプの別語)のような感じで、
ベランディング=ベランダを楽しむ、ベランダでビールを飲む、
みたいな感じだと思います。
去年の私だったら、ベランダビアガーデン、と表現していたでしょう。
でもかっこいいので、「ベランディング」使います(笑)
ベランディングしてみました
ベランダにマットレスを敷いて、テーブルをセットして、枕も持ってきて、準備完了です!
娘がすでにくつろいでいます(笑)
ベランディング準備(1)外に持ち出すもの
外に持ち出すものは以下です。
- マットレス
- テーブル
- クッション(枕)
- テレビ(あれば)
- ティッシュやゴミ箱(ゴミ袋)
テーブルとイスでも良いんですが、マットレスで床に座ったほうが、
くつろぎ度が断然違います!!!
ベランディング準備(2)お酒
ベランディングにはお酒が必要です。
今回は、ビールとレモンサワー。
レモンサワーっていうと、EXILEを自動的に思い出します。
外で飲んだら、どこでもビアガーデンです(笑)
明るいうちから飲むのって、最高~!!!
しかも、暑くも寒くもなく、めっちゃ良い気温です。
気持ちよすぎる~^^
真夏になったらこうも行かないですからね。
夜でもむっちゃ暑いです。
ベランディング準備(3)おつまみも用意します。
おつまみを用意して、いざ乾杯です!
まぐろのカルパッチョ。
新玉ねぎが美味しい~^^
ホタテバター焼きと、ホンビノスの酒蒸し。
面倒なのでぜんぶ同じフライパンです(笑)
夫が作ってくれた焼きそばです。
おつまみが足りなくて作った、イカフライです。
冷凍のものを揚げただけです。
あとは、お菓子も食べました。
普段食べているものでも、外で食べると格段に美味しい!
ベランディング準備(4)暗くなってきたら・・・
暗くなってきたら、ランタンをつけます。
これは非常用に用意していたものですが、ベランディングでも大活躍です!
途中、寒くなってきたので毛布を出すと、もうここで寝れそう・・・(笑)
ベランダ滞在時間5時間!
なんと、17時から飲み始め、なんと22時まで飲んでました(笑)
星空を見ながら、心地よい風に吹かれ、とーっても気持ちよかったです。
2日連続でベランディング(2019年5月27日追記)
2日連続でベランディングしちゃいました(笑)
翌日は仕事だし、早めに切り上げましたが。
紙皿使いまくって、片づけは簡単でした^^
2日めのおつまみ
お刺身です。冷凍のものを切っただけ。
たこ焼きです。
冷凍していたのをチンしただけ。
もうほんと、こんないい季節を楽しまないのはもったいないです。
おわりに:ベランディングのすすめ
こんな「ベランディング」に良い季節、逃さないでくださいね!!
私は暑くなるまで毎週やりたいです(笑)
お金もかからないし、本当に楽しい!!!
「ベランディング」、オススメです!!
ムーでした。