スポンサーリンク

Kumiの日常

シンプル化が進む我が家のおせち

2018年12月16日

本ページはプロモーションが含まれます。

投稿日:2018年12月16日 | 最終更新日:2022年11月29日

 

昨日は、クリスマスのメニューがシンプル化していると書きました。

シンプル化が進む我が家のおうちクリスマス。

投稿日:2018年12月15日 | 最終更新日:2022年11月29日 もうすぐクリスマスですね。 以前は、何時間もかけて、クリスマスパーティーの準備を ...

続きを見る

 

少し気が早いですが、今日は「おせち料理」の話です。

おせちというと、私の実家では、母が12月30日頃から準備しはじめ、
それを正月三が日・・どころか、5日くらいまで(笑)、
ずっと食べ続けるという風習でした。

作る量が、尋常じゃないんですよね、うちの母は。

大量の鍋を作った話です。

それがなかなか苦痛で(^^;)
自分が家庭を持った時は、せめて3日分にしよう、と決めていました(笑)

でも実際のところは、クリスマス同様、シンプル化(手抜き化??)していっています。

我が家のおせちがシンプル化していった経緯をご紹介します。

 

2014年(結婚直前)

この年は、夫と過ごす初めてのお正月でした。
お正月に帰省をしないので、3が日は自宅で過ごします。

私の母が、毎年気合を入れておせちを準備していたため、
「自分もそうあらねば」と謎の心構え。

同じように年末にたっぷり時間をかけて準備していました。

母からのお裾分けもあり、おせちもたっぷり5日分くらいありました(笑)

3段のお重にいっぱいのおせち。
なくなったら補充できるように、ストックがたっぷり冷蔵庫にありました(^^;)

お雑煮も、鍋にたーーーっぷり作っていました。

おせちの中身を見てみましょう。

・お煮しめ
・松前漬け
・きんぴら
・数の子
・牛しぐれ

・なます
・ハム
・かまぼこ
・テリーヌ
・伊達巻
・スモークサーモン
・アワビの佃煮みたいなやつ

・田作り
・鮭
・煮豆
・チャーシュー
・栗きんとん
・角煮
・ようかん

お屠蘇セットも買いました。
でも我が家、日本酒あんまり飲みません(^^;)

このおせちを、5日ぐらい食べていました。
おいしかったけど、飽きます(笑)

そして、準備がめっちゃめちゃ大変でした(^^;)

2015年(結婚して約1年)

この頃は、まだ子供もいないし、
「自分の家のおせち」の風習ができあがっていなかったので、
だいたい前年と同じです。

ちゃんと、日本酒も鏡餅も準備。
干支も飾っています。

この年も、きっちり準備しました!!

 

・ハム類
・テリーヌ
・昆布巻き
・なます

 

・練り切り
・栗きんとん
・かまぼこ
・伊達巻
・田作り
・かずのこ
・煮豆

・お煮しめ

この年も、やはり3日間以上残っていました・・・。

 

・お刺身
この年からレギュラー入りしました。

 

・伊勢エビ
ふるさと納税でいただきました。
調理がめっちゃ大変でした~(^^;)

まだまだおせちに時間をかけていて、それを3日以上かけて食べて・・・という状態でした。

年末年始って、全然休めないじゃん!!!!
と思いました。

 

そして2016年に転機が訪れます。

2016年(娘生後1か月)

 

娘がまだ新生児で、準備が全然できませんでした。

なので、おせちは初めて外注しました。

今年のお正月準備

投稿日:2015年12月30日 | 最終更新日:2022年11月29日 今日は、今年のお正月準備をしています。 毎年、おせちを作って、お屠蘇なども準備し ...

続きを見る


2人分なので、ほんとに少しです。

でもこれが、我が家のおせちの転機でした!!!

少しだけなら、一日で食べきれるので、飽きる前に「美味しく終わる」ということに
気づきました~!!!!

それでも、母からのお裾分けもあったので、2日くらいは食べていましたが。

お雑煮は大好きなので、たっぷり作りました^^

そしてさらに2017年は、「我が家のシンプルおせち」が完成していきます・・・!!

2017年(娘1歳)

 

1歳の子供を抱えながらのお正月準備は大変で、作ったのはお雑煮とお煮しめだけでした。

 

買ったものや、もらったものを詰めただけです(笑)

そしてこの年から、煮豆と昆布巻きが姿を消しました。
私も夫も好きではないので、余ってしまいますので。

 

エビは、私も好きなので買いました。
半分はゆでて、半分は生のものです。

 

お煮しめも、食べきれる量だけにしました。

定番化したお刺身は、「大みそかに夫が買いに行く」というのが定番になりました。

 

そして今年2018年!
我が家のシンプルおせちがいよいよ確立してきます!!!

2018年。我が家のシンプルおせちスタイルの確立

今年のおせちは、準備もラクでしたし、食べきれる量だけにしたのでお腹も満足でした!!

多少、もらいものもあるものの、ハム、伊達巻、かずのこ、かまぼこなど、
切って詰めるだけ。
私が好きなもので構成されています。

 

 

夫が好きなお刺身もたくさん。
私は手巻きで食べました。

 

なますとローストビーフも作りました。

 

 

私の大好きな練り切りも。

 

お雑煮も、もうちょっと食べたかったな~という量だけにしました。

今年(2018年)のお正月準備は、本当~~にラクチンで!!!

いちばん大きいのは、
みんなが好きなものだけ、1日で食べきれる量だけにしたこと。

いままで、別に好きでもなかったものまで準備していました。
田作り、昆布巻き、お煮しめ。
これらは、全然なくても平気でした(笑)

代わりに、みんながそれぞれ好きなもの・・
お刺身、かまぼこ、練り切り、かずのこ、ハム、伊達巻、なます、おもち。
これらをメインに、「ちょっと足りないかな」ぐらいの量を準備することにします。

お酒も、日本酒ではなく、スパークリングワイン、ビール、焼酎があれば十分でした(笑)

2019年のおせちの予定

来年も、このシンプルスタイルを極めて行こうと思います。

来年の予定は、こんな感じです。

【おせち】
・ハム類
・テリーヌ
・数の子
・伊達巻
・なます
・えび

【その他】
・お雑煮
・おもち
・お刺身(手巻き寿司)
・練り切り

【お酒】
・ビール
・スパークリングワイン
・焼酎
・梅酒

おせちが終わったら、三が日は
・ミートソースパスタ
・ピザ
・ファミレス

などを予定しています。

お正月準備で出た野菜の端切れなどを、ミートソースにしておくといいですよ^^
パスタにしてもいいし、ピザにしてもいいですね。

年末年始に、大変な思いをして準備して、3が日同じものを食べて飽きる・・・というサイクルをやめたおかげで、
我が家らしいシンプルお正月が確立してきました^^

半日もあれば、準備ができそうです。

ではでは、ムーでした。

スポンサーリンク

-Kumiの日常