スポンサーリンク

人間関係の悩み

人付き合いに疲れる私が、ストレス軽減のために心得ていること。

2018年1月27日

本ページはプロモーションが含まれます。

投稿日:2018年1月27日 | 最終更新日:2022年11月29日

こんにちわ。
前回のインフル休暇中に、「やっぱりブログを書くのって楽しいな〜!!」と思いました。
でもなかなか時間がなくて・・・

夜に書こうと何度も試みたけど、もうやめました。
私、夜にブログ書けないわ。
だいたいブログのネタは朝にひらめくから、「書かなきゃ!!」と意気込んで仕事から帰って、「やっぱり書けなかった・・・」と自分にがっかりするのももう疲れたので、朝に書けるときに書こうと思います。

ちなみに今日は、夫が娘を見てくれていて、私は別室にひきこもりで書いています。
娘は、「おかあちゃんお出かけしちゃった」と思っているかも??

今日はママ休日なんだ〜^^
どこか出かけようかと思ってたけど、ブログ書くのはやっぱり自宅が落ち着くね。

さて、今日の記事です。

職場やご近所にね、こんな人がいます。
色んな人に、愛想よく気軽に話しかけて、どんどん仲良くなっていく人。
つまり、コミュニケーション力の高い人。
お友達がたくさんいて、にぎやかだよね〜。

そんな人がいてね、実は私も昔はそっち側だった。
というか、「そうならないといけない」っていう思い込みかな。
どうしてそうなったんだろうな〜。

本当はネクラで一人が好きだし、友達なんて、本当の自分で接することができる、ほんの数人でいい。
だから、ちょっと無理してコミュ力上げてたな。

そっち側の人と、挨拶だけとか、仕事のやりとりとかだけなら良いのだけど、「一緒に帰る」とか、「ランチでも」とかっていうのがすごく疲れる。

すごく良い人だし、みんなにしているように私にもフレンドリーにしてくれているのは分かってるんだけど、なんか疲れるんだよね〜。
「私って誰とでも仲良くできるから、あなたも心を開いて!!」って、こじ開けられる感じ。

もしや、以前のそっち側を装ってた私は、誰かを疲れさせていたのかもしれないな〜。
なんて思います。

でもこんな私でも、一応仕事を円滑にするために、最低限「話しかけやすい人・仕事を頼みやすい人」くらいになるように、職場で振る舞ってます。
人当たりよく接したり、不機嫌さを出さないようにしたりね。

私は愛想よく、人当たりよく接しているのに、そんな私にそっけなく接してくる人が異常に苦手でした。

電話取り次いで、目も合わせずに、「はーい」とだけ言う人とか。
むしろなにも言わずに電話に出る人とか。
廊下ですれ違っても、挨拶しないとか。
雑談を話しかけても、全然広げてくれないとか。

そんな人と接すると、豆腐メンタルな私が顔を出して、傷ついちゃったりするんですよね。
でもいちいちそんなんで傷ついてたら、仕事にも支障が出る。
ついつい、愛想の良い人にばかり仕事を頼んでしまったり、そっけない人には素っ気ない態度で返しちゃったり。

で、これはまずいと思って、豆腐メンタルを守るためにネットで調べたよ。
で、わかったこと。

人とのコミュニケーションにエネルギーを注がない人は、一定数いる。

ということ。

その人たちは、私に意地悪してそっけないわけじゃなくて、誰に対してもそんな感じだし、お客さとかには丁寧だし、ちゃんと仕事してる。
で、たまに笑ってくれるとすっごく嬉しい。

まあ、合理的というかなんというか、「必要のないコミュニケーションはとらない」タイプの人なんですね。
別に接客業や営業でもないし、友達作りに仕事行ってるわけじゃないから、多少無愛想でも全然困らない。
なんなら、私も無理して愛想を良くするのをやめられたくらいです。

なんか、それが腑に落ちて、すごく楽になりました。

相手に不愉快な思いをさせているわけではないから、「愛想よくできなかった〜」なんて反省をするのもやめられたよ。

そー言えば、うちの夫もそうなのかも。
仲良くなりはじめた時、夫のあまりに積極性のない性格に、びっくりしたことがある。

とっても失礼なんだけど、「よくこれで仕事できてるなあ」と思ってました。
当時の私の思考は偏ってるからね。
でも、別に営業じゃないし、新卒からずっと同じ会社で働き続けていられるってことは、その人格が受け入れられているということ。
「コミュニケーションにエネルギーを注がない人間はダメ」という思考が覆されて、たいそう驚いたよ。

きっとこの偏った価値観も、親からなんかしらの影響を受けて出来上がったんだろうなと思います。

その価値観が自分に無理をさせて辛いなら、さっさと手放すべき。

新しい価値観の方が楽なら、そっちに乗り換えたほうが良いよね〜。
価値観なんて、自分で選べるんだから。

なんの葛藤もなく、自然と自分の価値観を信じて生きてる人が、とてつもなく羨ましく思えるときもあるよ。
でも、この「価値観の入れ替え」が、私の今生の使命でもあるんだろうな。

人とのコミュニケーションにエネルギーを注がない人は一定数いるし、別に私も無理しなくていい。

まとめ記事

人間関係の悩みはつきません。
もし悩んだら、こちらをご覧ください。
なにかヒントがあるかもしれません。

まとめ
【人間関係の悩み】に関するまとめ

生きている限り、人間関係の悩みはつきません。 「どうしてこんなことするの?」 「あの人に会うのが辛い」 「友達が離れていってしまって辛い」 色々あります ...

続きを見る

 

まとめ記事

「人生をより良くしたい」そう思っているならば、何かを変えないといけません。
思考、行動、習慣。
そのヒントを、こちらの記事にまとめました。

まとめ
自己啓発に関するまとめ

「自己啓発」って聞くと、ちょっと「うざったい」とか、 「怪しい」という印象を持つ人もいるでしょう。   私は自己啓発は、 より良い生活をしたい ...

続きを見る

ぜひご覧ください

ムーでした。

スポンサーリンク

-人間関係の悩み
-,