投稿日:2016年8月30日 | 最終更新日:2019年1月6日
うちの娘は、産まれて退院する直前に、乳頭混乱になりました。
現在8ヶ月の娘は、すっかりおっぱい大好きっ子になりました^^
乳頭混乱でおっぱい拒否。母親として悲しい・・・
待ちわびた我が子がおっぱい拒否。
特に、出の悪い左だけ激しく拒否!!
母親として、とてもショックでした。
その後、退院してすぐに、メデラのニップルシールドで授乳して、哺乳瓶を母乳相談室という哺乳瓶に変えました。
そして、義姉のスパルタ母乳指導を受けました(笑)
娘はおちょぼ口なので、まだ固い私のおっぱいを吸うのが大変だったんでしょうね。
スパルタのその後しばらくはおっぱいを吸ってくれていましたが、生後1ヶ月頃、再び乳頭混乱に(>_<)
再び義姉のスパルタ指導が入り(笑)、また吸ってくれるようになりました。
乳頭混乱との闘い
ミルクは控えめにあげていました。
一時期少ないときで、一回のミルクの量は20~40ml。
もうすぐ9ヶ月の今でも、80~100mlです。
ミルクをあげすぎると、満足してしまい、おっぱいを飲まなくなります。
ミルクを与えすぎないことで、お腹が空いて仕方なく?母乳を吸ってくれました。
でも、娘は好奇心旺盛で、授乳中でもキョロキョロよそ見してしまうので、なかなか体重が増えずに悩んで泣いたのを覚えています。
4ヶ月くらいになると、急に吸うのがぐんと上手になり、体重は順調に増えていきました。
乳頭混乱克服&予防には、ピジョンの母乳相談室が良い
ピジョンの哺乳瓶、母乳相談室は、他の哺乳瓶とは違い、吸うのにとても力が要ります。
なので、母乳を吸う練習になるんですよね。
ピジョンの母乳実感にも合うので、既に母乳実感を買ってしまった方は、乳首だけ買えば良いです。
乳首はSSサイズとありますが、サイズを変える必要はありません。
うちの娘も、ずっとSSサイズです。
ガラス製なので、汚れ落ちはいいですが、お出かけの時は注意です。
私は先日の旅行中に、割ってしまいました^^;
その後、ピジョンのプラスチックの哺乳瓶も買って、お出かけの時はこちらを持ち歩いています。
母乳相談室の乳首の向きも重要
本来の母乳相談室の乳首の向きは、平らなほうが上向きですが、母乳を吸う練習には、反対向きの方が良いです。
吸いずらくなり、吸う力がつきます。
こちらが本来の向き。
上が平らになっています。
吸う力をつけるための、逆の向き。
下が平らです。
こうすると、本来の向きよりも吸いづらくなるので、吸う力がつくんです。
そして、上唇が巻き込んでいたら、指でひっくり返して、ガブっと乳首のふくらみにかぶりつくようにしてあげます。
嫌がりそうですが、うちの娘は結構無理矢理ひっくり返しても嫌がらなかったです。
疲れたらミルクに頼っていい。完母じゃなくたっていい。
乳頭混乱を克服しても、母乳を吸うのがヘタでキョロキョロちゃんな娘は、体重があまり増えない時期がありました。
高い費用を払って母乳外来に通ったりして、いつも頭の中は母乳のことでいっぱい。
すごく辛い時期でした。
でもね、赤ちゃんはミルクでも育ちます。
母乳=愛情ではありません。
母乳に必死になって、悲しい顔をしていたら、赤ちゃんも悲しいですよ。
私は完母を目指しましたが、うちの子には無理だと思い、結局のところ混合に落ち着きました。
そしてもうすぐ9ヶ月です。
離乳食も始まり、今ではミルクよりもご飯が好きなようで、ミルクを拒否することも増えました。
母乳で悩んでいた時期なんて、あっという間でした。
今は、母乳はデザート程度です。
甘えたいときと、寝るときに吸うぐらい。
あんなに悩まなくても良かったかも。と、今では思っています。
ミルクって、便利ですよ。
腹持ちが良いからお出かけの時は長時間持つし、1人で哺乳瓶を持って飲めるようになると、飲んでくれている間に自分のことをやっちゃえます。
人前でもあげられますしね^^
どうか、乳頭混乱で悩んでいるお母さん。
悩みすぎず、ゆっくりお子さんの成長を待ってあげても良いかもしれません。
うちの子みたいに、急におっぱいを吸うのが上手になるかもしれませんよ。
※追記※(2019年1月 娘3歳)
娘は結局、1歳になる前に卒乳しました。
ミルクやおっぱいよりも、ご飯のほうが好きになったみたいです(笑)
完母にはならなかったけど、できるだけ頑張ったので、後悔はしていません。
乳頭混乱で悩んでいるお母さん。
乳頭混乱と闘うのが辛かったら、やめて大丈夫です。
諦めるのが辛かったら、気のすむまで頑張ってください。
完母でもミルクでも、愛情の良し悪しはそんなことでは決まりません。
以前の記事です。
-
おっぱい拒否!乳頭混乱から我が娘を救った2つのアイテム
投稿日:2016年1月16日 | 最終更新日:2019年1月5日 現在生後1か月の娘ですが、 出産後、退院する直前に、我が娘は直母を拒否し始めました。 ...
続きを見る
ムーでした。